こんにちは、ロッキーです!
パラリンピックの開幕が迫ってきました!
今回のパラリンピックでも、日本選手の活躍によって日本全体が明るく元気になるのではないでしょうか!
今回はパラアーチェリーの大御所である重定知佳(しげさだ ちか)選手にスポットを当てたいと思います。
この記事では、
- 重定知佳選手のペアは上山選手!
- 重定知佳選手の実績や成績が気になる!
という内容で記事をまとめています。気になる方は、ぜひご覧ください。
重定知佳選手のペアは上山選手!
パラアーチェリー日本代表の重定知佳選手は、中学2年生の時に両足が麻痺する難病のため歩行が困難となりました。
2022年に車椅子テニスに出会い、一時は国内ランキング上位につけましたが、2013年には競技を引退しています。
それから2年が経った2015年、同じ車椅子でアーチェリーに向き合う上山友裕選手に刺激を受け、パラアーチェリーの世界に入りました。
上山友裕選手に刺激を受けてからというもの、あっという間に頭角を表し、わずか2年で国内ランキング1位に上り詰めました。
そして、ミックス種目では憧れの上山友裕選手とペアーを組み、好成績を残しています。
重定知佳選手にとっては、上山友裕選手は憧れでありこの世界に導いてくれた恩人なのかもしれませんね!
「ウエシゲペアー」でパリ パラリンピックも盛り上げてほしいですね!
重定知佳選手の実績や成績が気になる!
パラアーチェリー界のレジェンド重定知佳選手の実績や成績をまとめると以下のようになります。
実績&成績
- 2017年:文部科学大臣杯争奪第46回日本身体障害者アーチェリー選手権大会 リカーブ女子1位
- 2018年:第4回JRF杯パラアーチェリートーナメント大会 リカーブ女子2位
- 2018年:インドネシアアジアパラ競技大会 リカーブ女子7位 ミックス2位
- 2019年:第43回のじぎく杯アーチェリー大会 リカーブ女子2位
- 2019年:第5回Fazzaパラアーチェリー世界ランキングトーナメント大会 リカーブ女子7位 ミックス戦4位
- 2019年:パラアーチェリーヨーロッパカップサーキット大会 リカーブ女子3位 ミックス戦 3位
- 2019年:パラアーチェリー世界選手権大会 リカーブ女子9位 ミックス戦8位
- 2019年:第48回全国障害者アーチェリー選手権大会 リカーブ女子1位
- 2019年:第5回JPAF杯パラアーチェリートーナメント大会 リカーブ女子1位
- 2019年:第3回パラアーチェリーアジア選手権大会&東京2020パラリンピック大陸予選トーナメント大会 リカーブ女子1位 ミックス戦2位
- 2020年:6thFazza パラアーチェリー世界ランキングトーナメント ドバイ大会ミックス戦1位
- 2020年:東京パラリンピック女子個人7位 混合リカーブ団体5位
2019年に飛躍的に成績が伸びていることが分かりますね。
しかし、東京パラリンピックでは、メダル獲得とはなりませんでした・・・
その悔しさが、今回のパリパラリンピックで発揮されるのではないかと、大いに期待を集めています!
【 おすすめ記事 】こちらはパラ卓球に出場する齊藤元希選手についての記事です。合わせてご覧ください。